Startup Factory Kansai
関西





セーレン株式会社/鯖江精機株式会社/春江電子株式会社/
山田技研株式会社/福井県工業技術センター支援領域
- 超小型人工衛星のミッション部のみを開発するスタートアップ事業者に対する標準バスの提供
- 超小型人工衛星の量産化設計・試作・多品種少量生産
得意領域
-
支援テクノロジー
- メカ
- エレキ
- ソフト
- その他
-
支援ステージ
- ビジネス設計
(コンサル) - 仕様検討
(要求分析) - プロトタイプ設計・
製造 - 量産化設計
- 量産製造・組立
(小ロット対応) - 製品試験
- ビジネス設計
-
支援対象製品
- IoT/情報通信
- ロボット/産業機械
- 医療/福祉
- 航空宇宙キューブサットの標準バス提供
- その他
表示例
- 実績あり
- 対応可能
- 対応不可

セーレン株式会社
About
概要
-
- 会社概要
- セーレンは、その名が示すように「精練」事業からスタートしました。以来、1世紀以上にわたる歴史の中で培ってきた技術を基盤に、技術力と情報化によって、事業領域を拡大。幅広い技術領域で、世界のモノづくりをサポートしています。
-
- 支援概要
-
超小型人工衛星の量産化設計・生産・試験を支援します。
宇宙利用で宇宙産業に参入したい企業、人工衛星で新たなビジネス展開を希望する企業等に衛星製造、試験の支援を行います。
Contact
窓口・担当者
-
- 電話番号
- 0776-50-7000
-
- メールアドレス
- akihiro.nogata@seiren.com
-
- 住所
- 〒913-0036 福井県坂井市三国町米納津48-113-2 研究開発センター

野形 明広
のがた あきひろ
経歴・担当支援領域等
- 1991年 セーレン株式会社入社
- 2008年~ 研究開発の連携窓口担当
- 2018年~ 研究開発センター事業管理部 担当業務は継続
スタートアップへ一言
独自開発のグループ一貫生産システムとグローバル拠点を活かして、スピーディーな開発と高効率の製造で品質・コストともにグローバルマーケットに即した高付加価値商品の提供に努めています。車輌資材、スポーツ・ファッション、エレクトロニクス、メディカル、環境・生活資材と多岐にわたるフィールドで培った高い技術力をもとに、スタートアップを支援していきます。

沢崎 浩史
さわざき ひろし
経歴・担当支援領域等
- 2005年 セーレン株式会社入社、産業用機械設備の開発担当
- 2016年より宇宙機の開発担当

鯖江精機株式会社
About
概要
-
- 会社概要
- 当社は、創業55年「守りますモノづくりの心」をコンセプトとして自動化合理化産業機械を創造的に提供する機械メーカーです。
-
- 支援概要
- 超小型人工衛星における筐体部品及び組立試験技術について支援します。
Contact
窓口・担当者
-
- 電話番号
- 0778-34-8600
-
- メールアドレス
- kiriyama@sabaeseiki.jp
-
- 住所
- 福井県丹生郡越前町気比庄22-8

桐山 勉
きりやま つとむ
経歴・担当支援領域等
- 機械設計及び組立技術者として入社
- 2000年2月 取締役就任
- 2018年4月 取締役副社長就任
スタートアップへ一言
当社は長年にわたり大手電子部品メーカーの主力生産設備を手掛けおり、その製造技術のノウハウを生かし超小型人工衛星における試作・量産化生産の支援を行います。

春江電子株式会社
About
概要
-
- 会社概要
- 電子部品製造と産業用機械設計・製造を主に事業を行っています。
-
- 支援概要
- 超小型人工衛星のミッション部のみを開発するスタートアップ事業者に対する標準バスを提供します。当社は衛星筐体の設計を行います。
Contact
窓口・担当者
-
- 電話番号
- 0776-51-0582
-
- メールアドレス
- h-yamaguchi@haruedensi.co.jp
-
- 住所
- 福井県坂井市春江町江留上緑6-6

山口 博司
やまぐち ひろし
経歴・担当支援領域等
- 産業用機械の設計開発
- 当社 専務取締役
スタートアップへ一言
事業成功のため努力いたします。皆さま、お力添えのほど宜しくお願い致します。

山田技研株式会社
About
概要
-
- 会社概要
- 創業目的として「社会環境問題の障害を克服する新たな技術の挑戦」があり、「夢で世界を変えていく」をモットーに、センシング技術を中心とし、道路路面センサや凍結防止に関する雪氷対策のIoTシステムを開発・製造・販売しています。
-
- 支援概要
- 超小型人工衛星に関する要素技術の中で、衛星に装備する通信アンテナや地上から衛星へ観測データを送るアンテナの設計開発などの支援を行います。
Contact
窓口・担当者
-
- 電話番号
- 0776-36-0460
-
- メールアドレス
- info@yamada-giken.co.jp
-
- 住所
- 福井県福井市花堂南2丁目5-12

山田 忠幸
やまだ ただゆき
経歴・担当支援領域等
- 代表取締役
- 創業以来、製品開発の中心となって設計を行なう
スタートアップへ一言
「宇宙産業」における要素技術の軌道上実証や自社の有するセンシング技術などと併せての地上ビジネス展開を視野に入れ、次世代参入先の一つに宇宙産業を位置づけ、福井県の経済新戦略の実現に努めると共に、新産業創出や産業振興の要となる事業者を目指します。

福井県工業技術センター
About
概要
-
- 会社概要
- 福井県工業技術センターは、地域に開かれた県内産業の総合的な試験研究機関として、「工業技術センターはあなたの会社の技術部です!」をモットーに、研究開発、技術支援、技術移転を3つの柱として、事業を行っています。
-
- 支援概要
-
超小型人工衛星の試験を支援します。
振動試験機やクリーンブース、電波暗室、熱真空試験機を整備しています。
Contact
窓口・担当者
-
- 電話番号
- 0776-55-0664
-
- メールアドレス
- foip@fisc.jp
-
- 住所
- 〒910-0102 福井県福井市川合鷲塚町61字北稲田10

松井 多志
まつい ふとし
経歴・担当支援領域等
- 2000年 福井県入庁 工業技術センター配属、レーザ加工担当
- 2011年 企業・ 支援機関派遣、産学官連携新産業創出担当
- 2017年 現所属(宇宙・環境研究G)配属、宇宙新産業創出担当
スタートアップへ一言
当センターには超小型人工衛星に係る試験機が多数揃っています。みなさまのご活用をお待ちしています。