Startup Factory Kanto

関東

DMM.make AKIBA

支援領域

  • ハードウェアコワーキングスペース(シェアオフィス・シェアファクトリ・イベントスペース)
  • モックアップ製作、試作機の開発、少量生産
  • IoT技術の基礎知識を取得する為の人材研修・講座

得意領域

  • 支援テクノロジー

    • メカ
    • エレキ
    • ソフト
    • その他組み込みソフト支援
  • 支援ステージ

    • ビジネス設計
      (コンサル)
    • 仕様検討
      (要求分析)
    • プロトタイプ設計・
      製造
    • 量産化設計
    • 量産製造・組立
      (小ロット対応)
    • 製品試験
  • 支援対象製品

    • IoT/情報通信
    • ロボット/産業機械
    • 医療/福祉
    • 航空宇宙
    • その他

表示例

  • 実績あり
  • 対応可能
  • 対応不可

About

概要

  • 会社概要
    合同会社DMM.comが運営するDMM.make AKIBA は、ハードウェア開発をトータルでサポートし ハードウェア・スタートアップを志す全ての方々の拠点として 2018年現在300社以上の企業が自社のプロダクト開発に取り組んでいます。
  • 支援概要
    エンジニアがモノを作り続けることができる環境の実現を目指します。 ・DMM.make AKIBAはハードウェア開発・試作に必要な機材を取り揃えた「Studio」、シェアオフィスやイベントスペースなどビジネスの拠点として利用できる「Base」で構成された、ハードウェア開発をトータルでサポートする総合型のモノづくり施設です。 ・量産試作から小ロット生産までを実現する機材を揃え、共に作る仲間と出会う場所(コミュニティ)、各種相談会・勉強会の実施、スカラシッププログラム等の取り組み、ビジネスにつなげていく可能性の模索ができる環境になっています。また、アイデアをかたちにするための設計・開発・試作の支援、製品化およびビジネス化の支援、そして販売と物流までサポートする仕組みを提供しています。 ・IoT(Internet of things)とは何かを技術とビジネスの両面で体系的に学ぶことができる講座や研修プログラムを提供しています。DMM.make AKIBAの知見とインフラを集結し、国内外のスタートアップや企業による事例を紹介しながら、IoTを活用したサービス開発やビジネス設計のポイントをお伝えします。

Contact

窓口・担当者

野上 舟兵

のがみ しゅうへい

経歴・担当支援領域等

  • DMM.make AKIBAでは各種プロジェクトのマネジメント及びディレクション、チームビルディングなどを担当

スタートアップへ一言

経験豊富なスタッフが設計・開発・試作・量産の支援、製品化およびビジネス化をサポートします。

山口 潤

やまぐち じゅん

経歴・担当支援領域等

  • DMM.make AKIBAの立ち上げから参画。現在はテックスタッフのリーダーとして、各種プロジェクトのマネジメント及びディレクション、モックアップの制作やCAD/CAM/CNCのオペレーションなど、ものづくりの事ならなんでも担当