Startup Factory Kanto
関東

エレファンテック株式会社
支援領域
- フレキシブル基板を用いる試作開発・量産の受託及び助言
得意領域
-
支援テクノロジー
- メカ
- エレキ
- ソフト
- その他
-
支援ステージ
- ビジネス設計
(コンサル) - 仕様検討
(要求分析) - プロトタイプ設計・
製造 - 量産化設計
- 量産製造・組立
(小ロット対応) - 製品試験
- ビジネス設計
-
支援対象製品
- IoT/情報通信フレキシブル基板の試作~量産
- ロボット/産業機械フレキシブル基板の試作~量産
- 医療/福祉フレキシブル基板の試作~量産
- 航空宇宙フレキシブル基板の試作~量産
- その他フレキシブル基板の試作~量産
表示例
- 実績あり
- 対応可能
- 対応不可
About
概要
-
- 会社概要
- 世界で初めてフレキシブル基板のインクジェット印刷による製法を実現したスタートアップです。自社で工場を持ち日系メーカー様にも既に量産採用して頂いている実績もあり、試作から量産まで広くサポートできます。
-
- 支援概要
- フレキシブル基板を用いる試作開発・量産の受託・助言を行います。フレキシブル基板は薄く軽量でIoTデバイス等に最適な部材ですが、試作開発コストが非常に高かかったこと、少量で量産すると高価なこと、設計を受託してくれるところが少ないことなどから特にスタートアップには使いづらいという問題がありました。弊社ではフレキシブル基板の試作設計から量産まで広くサポート致します。
Contact
窓口・担当者
-
- 電話番号
- 03-6280-3271
-
- メールアドレス
- sales@elephantech.co.jp
-
- 住所
- 東京都中央区八丁堀4-3-8

清水 信哉
しみず しんや
経歴・担当支援領域等
- 東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 修士課程修了
- 2012年マッキンゼー・アンド・カンパニー入社、主に国内メーカーのコンサルティングに従事
- 2014年1月エレファンテック株式会社共同創業、代表取締役社長就任
スタートアップへ一言
スタートアップにおいてトライ・アンド・エラーのサイクルは最も重要な要素の一つだと思います。ハードウェアが絡むスタートアップは、どうしてもソフトウェアに比べてサイクルが長くなりがちですが、それをなんとか短くしたいという思いを、自身もスタートアップとして思っています。
ぜひスタートアップ同士、協力し合える関係になれればと思います。